一度失われたエナメル質は完全には戻らないからこそ、残っているエナメル質をいかに健康に維持するかが非常に重要になります。健康なエナメル質を保つためには、毎日のセルフケアと、歯に良い習慣を心がけることが大切です。まず基本中の基本は、丁寧な歯磨きです。毎食後、特に寝る前には、歯ブラシを使って歯の表面や歯と歯茎の境目に溜まったプラークをしっかり除去しましょう。歯間ブラシやフロスを使って、歯と歯の間の汚れも忘れずに取り除くことが重要です。歯磨き粉は、フッ素が高濃度で配合されたものを選ぶと、エナメル質の強化と再石灰化の促進に効果的です。歯磨き後には、フッ素洗口液を使用するのも良いでしょう。次に、食生活の改善です。砂糖を多く含む飲食物や、酸性度の高い飲食物を頻繁に摂るのを控えましょう。だらだら食べ・飲みはやめて、食事やおやつは時間を決めて済ませるようにします。食後すぐに歯磨きができない場合は、水で口をゆすいだり、キシリトール100%のガムを噛んだりして、口の中を中性に戻すように心がけましょう。唾液の分泌を促すために、よく噛んで食べることも大切です。そして、最も重要な習慣の一つが、定期的な歯科検診です。歯科医院では、自分では気づきにくい初期虫歯やエナメル質の微細な変化を見つけてもらえます。また、プロによるクリーニングで徹底的に汚れを除去し、高濃度のフッ素塗布で歯質を強化してもらうことができます。歯科医師や歯科衛生士から、あなたの歯の状態に合ったブラッシング指導や食事指導など、具体的なアドバイスを受けることもできます。これらの習慣を毎日の生活に取り入れることで、エナメル質を強く健康に保ち、将来的な歯のトラブルを防ぐことに繋がります。