上唇の力強すぎ?筋肉が原因のガミースマイル
ガミースマイルの原因の一つとして、上唇を動かす筋肉の力が挙げられます。特に、上唇を引き上げる筋肉群(上唇挙筋群)の働きが過剰である場合、笑ったときに上唇が通常よりも大きく上に引っ張られてしまい、歯茎が多く露出してしまうのです。これは、筋肉の「発達しすぎ」や「過緊張」のようなもので、本人が意識してコントロールできるものではありません。笑顔を作るとき、私たちは様々な表情筋を使いますが、ガミースマイルになる方は、特にこの上唇を引き上げる筋肉の動きが強い傾向があります。例えば、上の前歯の長さや歯茎の量、顎の骨格には特に問題がなくても、この筋肉の働きが原因でガミースマイルになってしまうことがあります。このタイプのガミースマイルかどうかを判断するには、笑ったときに上唇がどの位置まで上がるか、その動き方などを診察する必要があります。筋肉が原因の場合の改善方法として、一般的に行われるのが「ボトックス注射」です。ボトックスは、筋肉の動きを一時的に弱める作用を持つ薬剤です。上唇挙筋群に少量注入することで、笑ったときに上唇が必要以上に引き上がらないようにコントロールし、歯茎の露出を抑えることができます。ボトックス注射の効果は通常4~6ヶ月程度持続するため、効果を持続させるためには定期的な注入が必要となります。これは外科的な処置に抵抗がある方や、他の原因(骨格など)に比べて比較的軽度なガミースマイルの方にとって、手軽に試せる選択肢の一つと言えるでしょう。ただし、ボトックス注射は歯科医師や医師が行う医療行為であり、適切な診断と経験が必要です。必ず専門医に相談しましょう。